【平熱が低い人必見!】体の内側から熱を生み出す海水温熱とは?


「平熱35度台‥年中冷えている‥」「いつも不調を感じている‥」


ライフスタイルの変化により、現代人の体は冷えやすくなり、平熱が下がってきています。

冷えが当たり前になると、免疫力が落ちたり、疲れが取れなかったり‥心身にさまざまな不調が現れます。

健康を維持するためには、平熱は36.5以上(36.5〜37度)が理想です。体温がわずか1度下がるだけで免疫力が30%減少し、代謝も12〜13%低下。様々な不調の原因に‥。

体温を上げるために、毎日入浴したり、温かいものを取るようにしたりしていても、平熱が低いと自分で熱を生み出す力が弱いため、一般的な自宅ケアでは限界があることも…。

根本から体を整えるには、ただ温めるだけではなく、内側から熱を生み出せる体に変えていくことが大切です。

そこでおすすめしたいのが海水温熱

海水温熱はただの温活とは一線を画し、ミネラル豊富な海水と湯気立ちのぼる熱々のタオルを使って、体の隅々までじっくりと温めていくので、究極の湯治と言われています。続けることで、細胞が活性化し、疲れにくく、冷えにくい体へと変わっていきます。

この記事では、なぜ平熱が低いと不調を感じやすいのか、そして「海水温熱」が冷えた体をポカポカに変えていく理由をご紹介します。



1. 平熱が低いと、なぜ不調になるの?

私たちの体には、健康を保つために働く「免疫細胞」や「酵素」が存在しています。

これらは37度前後で最も活発に働くようにできています。でも、平熱が35度台になると、それだけで体の働きが鈍くなってしまうのです。


たとえば、体温が1度下がると…

・免疫力は約30%も低下:白血球の働きが弱まり、ウイルスや細菌と戦えなくなる

・代謝が12〜13%ダウン:老廃物が排出されにくく、疲れやすくなる

・血流が悪化:手足の冷え・むくみ・肩こり・頭痛などの不調に直結

・自律神経の乱れ:眠れない、イライラする、気分が落ち込むなどメンタルにも影響

消化・吸収が低下:胃腸の働きも弱まり、便秘や下痢、食欲不振につながる


⚠️放っておくと、病気リスクも…

平熱が低い状態が続くと、不調だけでなく深刻な病気のリスクも高まります。

たとえば、がん細胞は35度前後の低体温で最も活性化すると言われています。
また、免疫の働きが落ちているため、感染症にもかかりやすく、回復にも時間がかかる傾向があります。


特に、こんな症状がある方は要注意です。



2. 内側から熱を生む海水温熱とは?

平熱が低い人は、「温めてもすぐ冷えてしまう」と感じていることが多いです。

内臓や筋肉など体の奥深くが冷えて固くなっていると、温かさが中まで届きにくくなり、体内で熱を生み出す力も弱まってしまいます。結果として、外から温めてもすぐに冷えてしまうのです。

海水温熱は、ミネラル豊富な海水で蒸した熱々のタオルを使って、足の裏から背中、お腹、頭まで、全身をくまなく温めていきます。

冷えている箇所を繰り返し温めることで、体の深部にしっかりと熱が届き、熱を生み出しやすい体へと整えていきます。


海水温熱を継続することで、こんな声も!

「いつもなら冷えて眠れないのに、ぐっすり眠れた」
「体温が上がってきて、以前より疲れにくくなった」
「とにかく全身がポカポカして、巡ってる感じがする」

このように、一時的なリラックスではなく、体そのものが変わっていく実感があるからこそ、海水温熱は注目されています。


2-1. 平熱が低い人に海水温熱がおすすめの理由

平熱が低い人に海水温熱がおすすめな理由は4点です。

●身体の深部までしっかり温められる

海水温熱は、ミネラル豊富な海水で蒸した熱々のタオルを使い、足先から頭まで全身をじっくり温める施術です。

冷えて硬くなった筋肉や内臓にも熱がしっかり届くため、施術前後で体温が0.5〜1度上がる人もいます。「奥からぐわっと熱が湧き出す感覚がある」と、これまでにない温かさに驚く方も。また、継続することで「平熱が上がった!」というお声も多数いただいています。

●内臓機能のサポート

平熱が低い人は、腸や肝臓、腎臓などの内臓の機能が低下していることが多いです。そうすると、体内のエネルギー産生や免疫力が落ち、慢性的な冷えや疲れを引き起こします。

海水温熱は、内臓周辺の深部にしっかりと熱を届けて血流を促し、内臓の温度を上げて代謝をサポート。特に腸には免疫細胞の約70%が存在しており、腸のめぐりが良くなることで、免疫力の底上げにもつながります。

⚫︎血行が促進され、細胞が活性化

海水温熱で体がしっかり温まると、血管が拡張し、酸素や栄養素が全身に行き届きやすくなります。そうすると、細胞の働きが活性化され、疲労回復や免疫力の維持にもつながります。実際に「体の巡りが変わった」「生き返った!」と、ただ温めるだけでは得られない変化を感じる方が多いです。

⚫︎ 自律神経が整い、睡眠やメンタルにも

平熱が低い人は、自律神経が乱れやすく、睡眠の質やメンタルに不調を感じていることも少なくありません。海水温熱は、副交感神経が優位になりやすく、緊張がほぐれ、深いリラックス状態に入れるのが特徴です。

「ぐっすり眠れるようになった」「イライラしにくくなった」など、心と体の両面で良い変化が期待できます。


【継続が鍵💡】

海水温熱は、1回でも嬉しい変化を実感する人が多いですが、芯から冷えた体を変えていくには、継続が大切です。

最初の3回はなるべく間隔を空けずに受け、体が熱を受け入れやすい状態を作るのが理想です。その後は週1回、または2週に1回のペースで続けることで、冷えにくく、疲れにくい体へと変わっていくのを実感しやすくなります。


2-2. お客様の体調の変化

当サロンには、平熱35度台で年中ひどい冷えに悩んでいる方も通われています。ここでは、50代女性の体調の変化をご紹介します。


💬 「年中極度の冷えに悩んでいたけど‥2回の施術で体が変わり始めた」

● お客様の体調の変化

☑︎初回の施術では全身の冷えが強く、熱々のタオルを一瞬で冷ますほど‥
☑︎施術後、全身の温かさを実感!体のめぐりが良くなり、便通がとてもよくなった

☑︎2回目の施術以降、冷えを感じにくくなり、体が楽に。

● お客様の声

📌 詳しくはインスタの投稿をチェック!
🔗 Instagram投稿を見る


3. 湘南海水温熱 salon seafortについて

「海水温熱、気になる」「受けてみたいかも」──
そう思ったあなたへ。

当サロンは、湘南・藤沢にある女性専用のプライベートサロン。

都会の喧騒から離れた静かな空間で、
じっくりと体と向き合う時間をお届けしています。

海のミネラルをたっぷり含んだ熱々のタオルで施術を進めていくため、
リラクゼーションというよりは、“治療に近い”と感じる方が多いのも特徴のひとつです。


● salon seafortの特徴

当サロンで行う「海水温熱」は、
海のミネラルをたっぷり含んだ熱々のタオルで、足先から頭まで全身をじっくり温めていく施術です。

施術を受けたお客様からは、
「頭がふわっと軽くなった」「深く眠れるようになった」
など、“頭の中がリセットされる感覚”を実感する声が多く届いています。

また、潮湯治の伝統をベースに、細胞の修復・再生をサポートする成分「ポリアミン」を組み合わせた、ここでしか受けられない“深く届く温熱ケア”をご提供しています。


こんな不調やお悩みの方が通われています

・生理痛・不妊・子宮筋腫などの婦人科系のお悩み

・不安・抑うつなど、心の揺らぎやストレス症状

・睡眠障害・自律神経の乱れ

・慢性疲労・生活習慣病・がんなどのケアサポート

👉 ポリアミンについて詳しく知りたい方はこちら
http://onkatsu-life.jp/2024/04/03/【今注目!】納豆にも含まれている健康・美容に/


●施術の流れ

初回は、カウンセリングからスタート。
冷えや滞りの状態に合わせて、完全オーダーメイドの温熱施術を行います。

施術後は、お体と心の状態に合わせたアドバイスもご提案。
一時的なリラクゼーションではなく、“本質的に整えていく”ための最初の一歩として、サポートしていきます。


📍サロン詳細

湘南海水温熱 salon seafort

場所:藤沢駅北口 徒歩6分
営業時間:11:00〜19:00(最終受付 17:00)
定休日:不定休(前日までの完全予約制)

▶︎ 公式HP:https://seafort.co.jp
▶︎ Instagram:@salon_seafort


📩ご予約・お問い合わせ

ご予約は、公式LINEより受け付けています。お気軽にご連絡ください。

▶︎ LINEで予約する:https://lin.ee/aIdbvvi

※女性限定サロンですが、女性のお客様と一緒のご来店に限り、男性も施術可能です。


💡 “ただ受ける”のではなく、“自分を大切にする時間”として

体の声を聞き、自分のために深く整える時間を──
その第一歩を、ぜひご一緒できたら嬉しいです。

お会いできる日を、心より楽しみにしております。


4. まとめ

「平熱が低いのは体質だから」「冷えやすいのはしょうがない」

こんなふうに、諦めてしまっていませんか?

体の深部にしっかり熱を届けて“熱を生み出せる体”に整えていくことで、少しずつ、体は変わっていきます。

海水温熱で体の奥までしっかり温まると、「ずっと冷えていた体がポカポカに」「平熱が上がってきた」「汗をかけるようになった」と、内側からの変化を実感する方が多いです。


冷えや不調に悩む日々から、抜け出したい‥!そう思ったら、海水温熱を体感しに来てくださいね。