体の毒出しは内臓がカギ!ごっそり出せる体に導く海水温熱とは
便秘、むくみ、疲れやすさ、肌荒れ‥
どれか一つでも当てはまるなら、「出せていない体」になっているかもしれません。
どれだけ健康に気をつけていても、腸・肝臓・腎臓といった排泄を担う臓器がうまく働いていないと、「溜め込みやすい状態」になってしまいます。
体の毒をしっかり出したければ、内臓の働きを整えることが欠かせません。
そこでおすすめしたいのが、内臓に熱を届ける「海水温熱」
熱々の海水で蒸したタオルで全身を温めながら、腸・肝臓・腎臓にしっかり熱を届け、「出せる体」に整えていきます。
この記事では
・なぜ毒出しには内臓の働きがカギなのか
・なぜ海水温熱で「ごっそり出せる体」になる人が多いのか
この2つを、わかりやすくご紹介していきます。
1. なぜ「体の毒だし」には内臓がカギなのか
「体の毒を出したい」と思ったとき、まず思い浮かべるのはサウナや酵素浴などの発汗系のデトックスかもしれません。
もちろん、汗も大切な排出経路のひとつです。でも、本気で毒を出すなら、それだけでは足りません。
【汗から出る毒はたった3%!本命は「内臓」】
実は、汗から排出される老廃物はたったの3%と言われています。
では、残りはどこから出ているのかというと、尿から約20%、便から約75%
つまり、老廃物の9割以上は「内臓が処理して出している」ということ。この排出を担っているのが、腎臓・肝臓・腸なのです。
でも今、内臓がしっかり働けていない人がとても多いです。
睡眠不足、ストレス、冷え、添加物の多い食事‥これらはすべて、内臓の働きをじわじわと鈍らせてしまいます。
こうした生活が続くと、内臓がうまく機能せず、便秘やむくみ、肥満、慢性的な疲労感、肌荒れなど、さまざまな不調となって現れてきます。
【ごっそり出せる体は内臓からつくられる】
食事や運動に気をつけていても、内臓が元気でなければ出す力は戻りません。だからこそ、内臓の力を取り戻すことが大切です。
そして、それをシンプルかつ自然に叶えるのが、これから紹介する「海水温熱」というアプローチです。
2. 海水温熱とは
「薬やサプリに頼らず、内臓を元気にして、出せる体に整えたい」
そんな方におすすめなのが、体の深部まで熱を届ける自然療法「海水温熱」です。
■ 海水温熱とは
海水温熱は、海水で蒸した熱々のタオルを使って、足の先から頭まで、全身を順番にじっくり温めていく施術です。ポイントは、ただ温めるだけじゃなく、内臓にしっかり熱を入れて、体の巡りをサポートすること。
特に背中やお腹、腰まわりなど、内臓が集まる部分を重点的に温めることで、腎臓・肝臓・腸などの「出す力」を支える臓器のめぐりを整えていきます。
■ 一般的な温活とのちがい
海水温熱の特徴は「全身」「深部」「順番に集中して温める」こと。
・サウナや岩盤浴:体全体を一気に温める
・海水温熱:タオルを当てる場所を変えながら、じっくり深部へ熱を届ける。内臓に“熱の刺激”を届けるイメージです。
■ 海水のチカラもデトックスを後押し
さらに使っているのは、水道水ではなく「海水」
海水には、マグネシウムなどの天然のミネラルが豊富に含まれていて、発汗・代謝・血流促進などの働きを助けてくれます。
そのため「汗をしっかりかけた」「体の芯までぽかぽかする」「これまでにないほど快便だった!」というお声をよくいただきます。
2-1. 海水温熱が体の毒出しにおすすめの理由
内臓にしっかり熱を届けて「出せる体」に導く海水温熱。
ここでは、なぜこのケアが毒出しにおすすめなのかを、2つのポイントをご紹介します。
⚫︎深部まで届く熱で、内臓を活性化
海水温熱は、お腹・背中・腰といった内臓が集まる部分を中心に、しっかり温めていきます。腎臓・肝臓・腸といった、排泄に関わる臓器を集中的に温めていくのが特徴。熱が届くことで血流が促され、内臓の動きが活発になり、排泄力が自然と高まります。
実際に、「施術後、驚くほど便が出た」「お腹が動き出す感じがした」というお声が多く、出せる体を内側から整えるケアとして注目されています。
⚫︎自律神経を整えて、出すリズムを取り戻す
腸の動きや排泄のリズムには、自律神経も深く関わっています。
海水温熱は、背中・お腹・頭などに順番に熱を入れていくことで、交感神経と副交感神経のバランスを整えるサポートも。
特に頭を温めたあとは、「頭がスッと軽くなった」「気持ちが落ち着いて、自然と眠くなった」という感想も多く、内臓の回復につながる休息モードに切り替えやすくなります。
体の緊張がほぐれ、排便がスムーズになったりする方も少なくありません。
◆ 溜め込んでいる人は継続が大切💡
特に、長年毒をため込んできた方や、冷え・便秘が慢性的な方は、最初の1回で劇的な変化を感じにくいです。体の状態に合わせて、集中的に施術を受けることで「お腹が動いてきた」「汗が出やすくなった」「便がごっそり出た」など、嬉しい変化を経験される人が多いです。溜め込んでいる人ほど、じっくり回数をかけて内臓に熱を入れていくことが大切です。
3. 湘南海水温熱 salon seafortについて
「海水温熱、気になる」「受けてみたいかも」──
そう思ったあなたへ。
当サロンは、湘南・藤沢にある女性専用のプライベートサロン。
都会の喧騒から離れた静かな空間で、
体の中を整えていくためのリセット時間をお届けしています。
海のミネラルをたっぷり含んだ熱々のタオルで施術を進めていくため、
リラクゼーションというよりは、“治療に近い”と感じる方が多いのも特徴のひとつです。
● salon seafortの特徴
当サロンで行う「海水温熱」は、
海のミネラルをたっぷり含んだ熱々のタオルで、足先から頭まで全身をじっくり温めていく施術です。
施術を受けたお客様からは、
「頭がふわっと軽くなった」「深く眠れるようになった」
など、“頭の中がリセットされる感覚”を実感する声が多く届いています。
また、潮湯治の伝統をベースに、細胞の修復・再生をサポートする成分「ポリアミン」を組み合わせた、ここでしか受けられない“深く届く温熱ケア”をご提供しています。
こんな不調やお悩みの方が通われています
・生理痛・不妊・子宮筋腫などの婦人科系のお悩み
・不安・抑うつなど、心の揺らぎやストレス症状
・睡眠障害・自律神経の乱れ
・慢性疲労・生活習慣病・がんなどのケアサポート
👉 ポリアミンについて詳しく知りたい方はこちら
http://onkatsu-life.jp/2024/04/03/【今注目!】納豆にも含まれている健康・美容に/
●施術の流れ
初回は、カウンセリングからスタート。
冷えや滞りの状態に合わせて、完全オーダーメイドの温熱施術を行います。
施術後は、お体と心の状態に合わせたアドバイスもご提案。
一時的なリラクゼーションではなく、“本質的に整えていく”ための最初の一歩として、サポートしていきます。
📍サロン詳細
湘南海水温熱 salon seafort
場所:藤沢駅北口 徒歩6分
営業時間:11:00〜19:00(最終受付 17:00)
定休日:不定休(前日までの完全予約制)
▶︎ 公式HP:https://seafort.co.jp
▶︎ Instagram:@salon_seafort
📩ご予約・お問い合わせ
ご予約は、公式LINEより受け付けています。お気軽にご連絡ください。
▶︎ LINEで予約する:https://lin.ee/aIdbvvi
※女性限定サロンですが、女性のお客様と一緒のご来店に限り、男性も施術可能です。
💡 “ただ受ける”のではなく、“自分を大切にする時間”として
体の声を聞き、自分のために深く整える時間を──
その第一歩を、ぜひご一緒できたら嬉しいです。
お会いできる日を、心より楽しみにしております。
4. まとめ:毒出しの鍵は「内臓」だった
どんなに気をつけていても、内臓が整っていなければ出せない体のまま。
ごっそり出せる体は、内側からちゃんとつくれます。
毒を出せるようになると、体も心も、驚くほど軽くなる。
その変化、ぜひあなたの体で感じてみてください。