むくみや痛みが3回で取れる!足の冷えを劇的に改善する海水温熱

最終更新日:2024年5月2日


「足がむくみすぎて、立つのも座るのもつらい!」

「足のむくみがひどくて痛みを感じる‥」

多くの女性が抱える慢性的な「むくみ」は、日常生活に大きな影響を及ぼします。特に長時間の立ち仕事やデスクワークが続くと、足の重だるさが増し、むくみが進行します。これからの季節、どこへ行っても冷房が効いているため、体が冷えて血液循環が悪くなり、むくみが悪化することも‥。

むくみには「冷え」「自律神経の乱れ」が深く関わっています。放っておくと、関節に痛みを感じるだけでなく、血栓や静脈瘤といった重大な健康問題を引き起こすリスクが高まります。

そんな慢性的なむくみに効果的なのが海水温熱。

この海水温熱、むくみの主な原因である血行不良を改善し、自律神経のバランスを整える効果があります。

たった3回の施術で、足の痛みやむくみから解放されたというお声や、足首にくびれがない象足状態から、むくみが軽減して快適に歩けるようになり、生活の質が向上したというお声もいただいています。

この記事では、海水温熱がなぜむくみに効果的であるのかを詳しく解説し、毎日やってほしいむくみケアもご紹介します。足の不調にお困りの方、ぜひご覧ください。



目次

  1. むくみとは

 1-1. 冷えると足がむくむ理由

 1-2. 足のむくみの原因

  1. 海水温熱とは

 2-1. 海水温熱が足のむくみにおすすめな理由

 2-2. お客様の体調の変化

  1. 毎日やってほしいむくみケア
  2. 湘南海水温熱salon seafortについて
  3. まとめ


1. むくみとは

むくみとは、余分な水分が体の中に溜まっている状態です。

特に長時間の立ち仕事や座ったままの状態が続くと、重力の影響で下半身に血液やリンパ液が溜まりやすくなり足がむくんでしまいます。ふくらはぎは「第二の心臓」とも呼ばれ、筋肉が収縮することで血液を心臓に戻すポンプの役割を担っています。そのため、ふくらはぎの動きが少ないと血流が悪くなりむくみが生じます。

1-1. 冷えると足がむくむ理由

女性は特に冷えやすい傾向にあります。なぜなら、男性に比べて筋肉量が少なく基礎代謝が低いため、体が熱を作りにくいからです。さらに、月経や更年期における女性ホルモンの変動が自律神経のバランスを崩し、体を冷やします。

体が冷えると血管が収縮して血流が悪くなります。特に、末端部分に水分や老廃物が溜まってしまいむくみが生じます。代謝の低下もこの状態をさらに悪化させます。

女性は身体的な特徴と生活習慣が相まって、むくみを感じやすい状況にあります。次に、むくみの主な原因を詳しく見ていきましょう。

1-2. むくみの原因

●自律神経の乱れ

自律神経は、体温調節、心拍数、消化、血管の拡張や収縮など、体の機能を無意識に調整しています。ストレスや疲労、睡眠不足などが原因で自律神経が乱れると、これらの機能が正常に働かなくなります。自律神経が乱れると、血管が適切に収縮と拡張を行えなくなります。その結果、血流が悪化し、体内に余分な水分が溜まり、むくみを引き起こします。

特に、更年期などでホルモンバランスが変わると、自律神経が乱れてむくみやすくなることが知られています。体を温めてリラックスすることで自律神経を整えることができ、むくみを予防・改善することが期待できます。

●ホルモンの影響

女性の体は、月経周期に伴ってホルモンバランスが変わります。特に排卵直後に分泌が増えるプロゲステロンは、体内に水分を溜め込む傾向があり、これが生理前にむくみが発生しやすくなる原因です。

また、更年期に入るとエストロゲンの分泌が減少します。エストロゲンの分泌をコントロールしているのが脳の「視床下部」で、同時に自律神経のバランスも調整しています。エストロゲン分泌の指示を出しても卵巣が反応しないと、視床下部が混乱。これにより自律神経が乱れて、体の水分バランスが崩れてしまい、頻繁にむくみを感じやすくなります。

●筋肉量の低下

女性は一般的に男性と比べて筋肉量が少ないため、血液循環が不十分になりがちです。特にふくらはぎの筋肉が少ない場合、重力に逆らって血液を心臓へと戻すポンプ機能が弱まります。その結果、下半身にむくみを感じやすくなります。

●睡眠不足

睡眠不足になると、自律神経のバランスが崩れて血流が悪化。そうすると、体内の水分や老廃物の排出が効率よく行われなくなりむくみが生じます。

●運動不足

運動不足による筋肉の衰えは、血液循環に悪影響を及ぼします。筋肉は血液を心臓へと押し戻すポンプの役割を果たしているため、その機能が低下すると、体内に水分が溜まりやすくなります。特に下半身のむくみにつながることが多く、適度な運動によって筋肉を強化し、血液の循環を促進することがむくみの予防に効果的です。

●塩分の過剰摂取

塩分をたくさん取ると、体はそれを薄めるために水をため込むようになります。その結果、手や足などがむくむことがあります。女性は男性に比べて、体の中での水分の量が比較的少ないため、ちょっとした塩分の摂取でむくみやすくなります。

●健康状態(心臓や腎臓の病気など)

心臓がポンプとしての役割を果たせなくなると、血液循環が効率よく行われなくなります。そうすると、下半身に水分が滞りやすくなりむくみが生じます。
また、腎臓は体内のフィルターの役割を担っており、余分な水分や廃棄物を尿として排出してくれます。腎臓の機能が低下すると、排出がうまく行われなくなり、体内に水分が留まってむくみにつながります。

2. 海水温熱とは

海水温熱とは、「海水で蒸した熱々のタオルを使って、全身を温めていくもの」です。発祥地である沖縄では約30年愛され続けており、悩みを抱えたお客様が全国から訪れています。

私たち人間に必要不可欠なミネラル冷えを残さない職人の技で、つま先から頭まで順番に全身をくまなく温めるので、身体の芯まで温めることができます。

リラックスした空間で1時間かけてしっかり温めていくので、「究極の湯治」と言われています。


●海水温温熱が注目されている理由

  1. ミネラル豊富な海水の使用

海水は私たちに必要不可欠なミネラルが豊富。特に、海水に含まれるマグネシウムは皮膚から効率よく吸収することができ、筋肉を和らげ、神経を正常化し、ストレスを減少させる効果があります。海水温熱ではミネラルを効果的に取り入れることができるので、健康増進が期待できます。

  1. 均一で深い体内温熱効果

海水で蒸したタオルを使用して身体を温める方法は、身体の表面だけでなく深部まで均等に温めることができます。深い温熱効果によって血行が促進され、筋肉の緊張がほぐれるとストレスや疲労の軽減につながります。

  1.  自然治癒力の強化

温めることで血流が良くなると、身体の隅々まで酸素や栄養が行き渡ります。そうすると、傷ついた細胞が修復されやすくなり、代謝が上がって、自分で治す力が強まります。その結果、痛みが減ったり、風邪をひきにくくなったり、体全体の健康が高まります。

  1. アレルギーや敏感肌も安心

化学物質を使用しない自然由来の海水は、敏感肌やアレルギーを持つ方にも安心です。天然成分のみで行う施術は、副作用のリスクを最小限に抑えつつ、健康を促進します。

  1. 心身のリラックス効果

海水温熱は、リラックス効果も非常に高いです。湯気立ちのぼる熱々のタオルで体を温めていくので、副交感神経優位な状態へと導き、乱れた自律神経を整えます。全身の血流が良くなると、体がほぐれてリラックス状態が促進され、心のストレスや疲れも癒します。施術中にお休みになられる方もいますし、施術後は眠くなる方が多いです。


2-1. 海水温熱が足のむくみにおすすめな理由

海水温熱がむくみに効果的な理由は主に2つです。

① 足の冷えの解消と血行促進

足は心臓から遠いため、特に冷えやすいです。海水温熱は、足の裏とふくらはぎを集中的に温めることで、足の血行を促進します。実際に、サロンに来られるお客様の9割以上の方が深刻な足の冷えを感じています。海水温熱により、何層にもなった冷えを引き出し、しっかりと熱を加えることで血流が改善されます。

「他の温活でも足は温まるのではないか?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。

例えばサウナでは、まず全身の皮膚が温まり、特に血管の多い頭部や顔に熱が集中しやすいです。そのため、体の中心から離れた手や足は冷えたままであることが多いです。しかし海水温熱は足から直接熱を加えるため、血液循環が劇的に向上し、滞った水分や老廃物の排出が促進されます。この点で、サウナよりも海水温熱が特に効果的と言えます。

海水温熱は足の冷えを根本から解消し、体全体の血行を促進するために非常に良い方法です。

②自律神経のバランスの調整

現代社会はストレスが多く、多くの人が自律神経の乱れに悩まされています。海水温熱は、深い温熱によりリラックス効果をもたらし、副交感神経を優位にすることで心身のリラックスを促進します。副交感神経が活性化すると、全身の血流が改善され、むくみの原因となる水分や老廃物が効率良く排出されます。これにより、むくみが減少し、快適な日常生活を送ることが可能になります。

さらに、自律神経のバランスが整うことで、体のストレス耐性が向上し、身体本来の自己回復力も高まります。


2-2. お客様の体調の変化

極度の足のむくみで悩むお客様の変化をご紹介します。


【30代 女性】

●施術を受ける前の状態

極度の足のむくみ:痛みを伴うほどの重いむくみがあり、整体やマッサージなどの方法では改善が見られない。

全身の冷え:末端だけでなく、全身が冷え切っている。

体の状態:体が重く、肩に何か乗っているような感覚。


●海水温熱を受けた後の変化

初回の反応:特に下半身と腎臓・肝臓・お腹が冷えている。(腎臓・肝臓が冷えていると排泄機能が低下するため、水分や老廃物を排出しづらくなり、むくみが悪化する)施術後、足のむくみは少し軽減されたものの、完全に解消はされなかった。しかし、重かった上半身は明らかに軽くなった。

施術継続: 3日間連続で施術を受けた結果、足のむくみが減少し、体の軽さも実感。腎臓や肝臓にもしっかり熱が入るようになった。

継続的なケア:その後は週に1回のペースで施術を続け、毎日温浴専用のバスソルトを使用したセルフケアを実施。回を重ねるごとに、足がどんどん軽くなり、驚くほどの体の軽さを実感。むくみを感じない日が続くようになった。また、時折体調の変化により足のむくみを感じることがあっても、ひどくなることはなかった。この良好な状態が半年以上続いている。


【70代 女性】

●施術を受ける前の状態

象足状態: 足にくびれがなく、腫れぼったい感じ。

ふくらはぎの冷え: 触ると石のように硬く、冷たい。

歩行困難:足にかかる負担が大きく、歩くのが辛い。

暗い表情: 不快感と痛みが表情に影響を与えている。


海水温熱を受けた後の変化

初回の反応:非常に冷えていたため、初回の施術では足に異常な熱さを感じていたが、施術後はふくらはぎが柔らかくなり、体全体が軽くなった感覚を実感。

施術の継続: 3日間連続で施術を受けると、足の温まりやすさが格段に向上。ふくらはぎの柔らかさが続き、徐々に歩きやすくなっていった。

継続的なケア:その後は週に1回の施術を続け、毎日温浴専用のバスソルトを使用したセルフケアを実施。これにより、足のむくみが悪化することがなくなった。

3ヶ月後の結果:継続的なケアの結果、足のむくみが軽減し、以前の歩きやすさを取り戻す。表情も明るくなり、生活の質が向上した。


ご紹介したお客様の例のように、海水温熱を3回連続で受けることで足の軽さを取り戻す方が多いです。軽度の場合は、たった1回の施術でとても良い状態になることもあります。しかし症状が深刻な場合、特に海水温熱の継続と日々のケアを習慣化することが重要です。

足のむくみがひどく痛みを伴う場合は、足だけでなく全身が冷え切っています。このような冷えは、何層にも重なって深く体内に蓄積されており、1回の施術で解消するのは難しいです。初回の施術で嬉しい変化を実感される方が多いですが、せっかく良い状態になっても、そこでやめてしまうと元に戻ってしまい、一向に理想とする状態が手に入りません

足がむくみにくい体へと整えるためには、最低3ヶ月は海水温熱を続けてみてください。個人差はありますが、3ヶ月しっかり来ていただくと効果を実感される方が多いです。最初の3回はなるべく連続して施術を受けることで、効果が積み重なり、体が整い始めます。4回目以降は、お体の状態を見て、週1回や2週間に1回のペースでの施術を推奨しています。血流が良くなると、体内の水分や老廃物が効率よく排出され、より健康な状態を維持できるようになります。

焦らず、自身の体と向き合いながら、まずは3ヶ月間続けてみてくださいね。


3. 毎日やってほしいむくみケア

●あゆみ式海水温浴

足のむくみでお悩みの方にまず初めに試してもらいたいのが、ポリアミンを組み合わせた当サロン独自のあゆみ式海水温浴。これまで多くの実験を行い、たどり着いた究極の入浴法をお伝えします。

ステップ1.ポリアミンの摂取

最近非常に注目度が上がり、ご存じの方も多いと思います。納豆やチーズなどに多く含まれているポリアミンを抽出したものを当サロンのお客様には施術前に飲んでいただいています。

ポリアミンは、私たちの体内で生成される重要な物質で、特定の食品に豊富に含まれています。ポリアミンを入浴前に摂取することで以下のような効果が期待できます。

1. 血管の健康維持

ポリアミンは細胞の成長と再生を促し、血管の弾力性を維持するのに役立ちます。血管が柔軟であることは、血圧の調整と血液の流れをスムーズに保つのに重要です。体全体の血液循環が改善されると、末梢への血液供給が向上し、体に不必要な水分や老廃物をしっかり排出できるようになります。

2. 代謝機能の促進

ポリアミンは代謝を活性化させます。代謝が向上すると体内で生成されるエネルギーが増加し、体が熱を作れるようになるので、冷えを防ぐことができます。また、血液循環が良くなると、必要な酸素と栄養素を体の隅々まで効率的に届けることができ、余分な水分や老廃物をしっかり排出できるようになります。


ステップ2 温浴専用のバスソルトを入れる

全国の海水から厳選した天然海水に、温熱効果を高めるポリアミンを配合した特殊なバスソルトをお湯に加えます。当サロンでしか手に入れることができないバスソルトです。海水に含まれるマグネシウムは、体内の余分な水分を排出するのを助けてくれるので、むくみ防止に効果的です。

ステップ3 40度の温かいお湯に15分程度浸かる

​​お湯は40度に設定し、15分間全身浴と半身浴を交互に行います。そうすることで血液の循環を促進し、足の疲れや重だるさを和らげることができます。半身浴では、足をじっくり温めて血液の循環を下半身に集中させます。そうすると、足の疲れや重だるさが和らぎ、むくみが解消されやすくなります。また、全身浴は体全体を温めて体が冷えないようにします。全身のリラックス効果も得られ、血液循環が全体的に向上します。季節によっては途中でお湯が冷めてしまう場合があります。寒さを感じてしまうと逆効果なので、追い焚きをして適温を保ちましょう。

ステップ4入浴中のマッサージ

お風呂でのマッサージはむくみ解消に効果的です。以下の順番で行います。


  1. 両足首を回す

湯船の中で座った状態で、足の指に手の指を入れて足首を回します。両足ともに、外回しと内回しを10回ずつ行います。

  1. ふくらはぎの内側をほぐす

片方の足は伸ばして、もう片方の足を横にして、ふくらはぎの内側が上にくるようにします。内くるぶしから膝の下まで、ふくらはぎの骨(脛骨)の内側に沿って親指で圧を加えます。骨のすぐ内側、特に柔らかい部分を中心に刺激すると効果的です。4本の指でふくらはぎの前面を支えるように持ち、両手の親指を使って圧をかけていきます。

  1. ふくらはぎの後側をほぐす

両手でふくらはぎを優しく包みます。親指を使って、足の下部から膝に向かってゆっくりと圧を加えながら上へとマッサージしていきます。膝裏はリンパの流れが集中するエリアで、老廃物が溜まりやすい部分です。膝裏を指でしっかりと指圧し、老廃物の流れを促しましょう。

  1. 太ももの付け根(鼠蹊部のリンパ)を流す

ここには下半身のリンパが集合しているため、老廃物が溜まりやすいです。ゴリゴリしていたら老廃物が溜まっているので、しっかりほぐしていきます。

  1.  最後に、太ももの内側・中央・外側をほぐす

太ももの内側→中央→外側の順に、膝から太ももの付け根(鼠径部)に向かってほぐしていきます。両手で太ももの肉を軽くつまみ、ゆっくりと上に向かってほぐします。


ステップ5 入浴後のストレッチ

体が温まって筋肉も柔らかくなった状態でストレッチを行うことで、血流が良くなり、リンパの流れも促進されます。

以下の方法で、さらに足のむくみを和らげましょう。


  1. お尻のストレッチ

横になって、左膝に右足のくるぶしを乗せます。両手を左の足裏に回し、ゆっくりと太ももを胸に引き寄せお尻を伸ばします。この状態を約30秒キープ。反対も同様に行います。体の力を抜いて、息を吐きながらリラックスした状態を保ちましょう。


  1. 太ももの裏側のストレッチ

仰向けの状態で横になります。片方の足は膝を曲げて床につけ、もう片方の足を両手でつかんでまっすぐ上に伸ばします。持ち上げた足の踵を天井に向けて押し出し、この状態を約30秒キープ。反対も同様に行います。


  1. 股関節のストレッチ

横になって、両膝を手で掴みます。股関節を中心に、膝をゆっくりと大きく円を描くように動かします。この動きにより股関節周りが柔軟になります。この動きを30秒行ってください。


もしストレッチポールがある場合は、使用するとより深くほぐすことができます。特に、お尻、太もも、ふくらはぎをしっかりほぐしてください。



ここまでがあゆみ式海水温浴の流れです。あゆみ式海水温浴は即効性もありますが、3か月続けていただくと体がリカバリーされて、劇的に状況が改善すると思います。しかし体調の変化については個人差がありますのであらかじめご了承ください。


※現在、温浴専用バスソルト・ポリアミン水の販売はサロンのみで行っています。

サロンでご提供しているポリアミン水について詳しく知りたい方はラインでお問合せください。資料をお送りいたします。

公式ライン:https://lin.ee/aIdbvvi


●運動

筋肉量が少ない方は、定期的な運動を習慣にしましょう。運動することで筋肉が動き、血液とリンパの流れが促進され、むくみの解消に繋がります。

特にウォーキングやスクワットなど、足の筋肉を積極的に使う運動が効果的です。また、日常生活でもできることがたくさんあります。積極的に階段を使ったり、一駅分歩いたり、10分間朝散歩をしてみたり。筋肉が増えると代謝が向上し、体温が上がります。その状態で海水温熱を受けると、効果を実感しやすくなり、持続性も高まります。運動も継続が大事なので、自分にできそうなものから始めてみてくださいね。

4. 湘南海水温熱salon seafortについて

当サロンは、女性限定プライベートサロン。

都会の喧騒を離れて、心地よい香り漂う落ち着いた空間でゆったりおくつろぎいただけます。熱々のタオルを使って施術を進めていくため、リラクゼーションサロンというよりは、治療に近いというお声をいただくことが多いです。

当サロンでは、潮湯治の伝統的な効能を活かした「海水温熱」に、健康維持に必要不可欠な「ポリアミン」を組み合わせた他では味わうことのできない究極の湯治をご体験いただけます。

健康で美しい身体を保つためには、細胞が正常に機能し、必要な修復を行える状態であることが欠かせません。細胞の再生と修復をサポートするポリアミンと海水温熱を組み合わせることで、身体が本来持つ自然治癒力を最大限に引き出します。

※健康・美容に欠かせない成分「ポリアミン」や海水温熱との相乗効果についてはこちら

http://onkatsu-life.jp/2024/04/03/【今注目!】納豆にも含まれている健康・美容に/


海水温熱×ポリアミンの相乗効果を体感できるため、主に以下の症状を抱えた方が来られてます。

・低体温やむくみ

・生理痛、不妊、子宮筋腫など婦人科系のお悩み

・睡眠障害

・自律神経失調症

・糖尿病やがんなどの生活習慣病

カウンセリングを通してお体の状態やお悩みをしっかり伺い、お客様に合わせた温熱の方法で効果を最大限に引き上げます。

特に冷えている部分をしっかり温めることで、本来身体が持つ自然治癒力を最大限に引き出せるお手伝いをいたします。

温熱後のアフターカウンセリングでは、お身体の冷え具合や状態を説明し、お身体に合わせて次回来店日のご提案や日常生活で取り入れられる温活をアドバイスいたします。

サロンの詳細は、HPやインスタグラムをご覧ください。

予約&お問い合わせはラインで受付しています。

公式ライン:https://lin.ee/aIdbvvi


※女性限定プライベートサロンですが、女性のお客様とご一緒にご来店の場合は、男性のお客様もご予約いただけます。


●サロン詳細

湘南海水温熱salon seafort

住所:神奈川県藤沢市藤沢86番地 藤沢法人会館ビル5階

   (藤沢駅北口 徒歩6分)

営業時間:11時-19時(最終受付時間17時)/ 不定休

予約:公式ラインまたはHPのお問い合わせフォームより受付

   前日までの完全予約制

HP:https://seafort.co.jp

インスタグラム:@salon_seafort(https://www.instagram.com/salon_seafort/)


5. まとめ

むくみが慢性化すると、ただの不快感から、歩行が困難になるほどの深刻な問題に発展することもあります。足のむくみを放っておかず、根本的に解決できる対策が必要です。

海水温熱は、根本的な原因にアプローチ。血液の流れとリンパの循環が促進され、不要な水分と老廃物が排出されることで、足のむくみが解消されます。定期的な海水温熱と日々の適切なケアによって、健康な毎日を取り戻し、活動的な生活を送ることができます。海水温熱でより軽やかな毎日を手に入れてみませんか?